Field Design Architects webLOG.
  • Blog
  • About
  • Contact
  • Blog

仕事と遊びの間にある僕らの設計手法

12/26/2021

1 Comment

 
デジタルツールは年々変わっていくため若手の流行を積極的に吸収します。今まさにモデリングしている計画がリアルタイムにデュアルモニタで素材もリアルにレンダリングれる時代になりました。
この計画は六本木の計画で、周りで見ている人が、ここに照明入れたらいいんじゃない?とか目地を揃えてみたらどうかとか、ステンレスの壁にするといいかもとか気軽に言うとすぐにレンダリング画像が見れます。外観と内観もそれぞれ三次元レンダラーで詳細に検討していくことで統一感のあるデザインが完成されます。どちらかというと仕事と遊びは延長線上にあり、クライアントとの打ち合わせもそうですが、社内でも楽しみながらデザインしていくことが重要だと感じます。
Picture
1 Comment

現在稼働している尾久現場近くの低層共同住宅計画

12/19/2021

2 Comments

 
Picture
Picture
2 Comments

尾久の共同住宅が順当に出来上がりつつあります

12/19/2021

1 Comment

 
尾久の共同住宅足場が取れました。当社は社員によるデザインを実現させることをコンセプトにしており、代表者は匿名的存在になることを目指します。スタッフそれぞれがアーキテクトたるべく、皆が力を合わせて協力して設計を進めます。この案件は、スタッフ裕基君が渾身の力を込めたデザイン・設計監理で、良い感じで仕上がっています。
Picture
Picture
Picture
1 Comment

「これからの学校建築を考える」第二部デザインレビュー にて司会を行いました。

12/11/2021

0 Comments

 
第5回JIA神奈川建築フォーラム2021にて学校建築をテーマとしてシンポジウム、デザインレビューが開催されました。後半、当社代表の井上雅宏が司会を行っておりますのでご視聴ください。
Picture
0 Comments

    Author

    進行中のプロジェクトをブログ形式で紹介していきます。

    Archives

    July 2022
    May 2022
    March 2022
    December 2021
    July 2021
    June 2021
    April 2021
    February 2021
    January 2021
    February 2020
    January 2020
    November 2019
    April 2019
    December 2018
    September 2018
    August 2018
    April 2018
    November 2017
    June 2017
    May 2017
    March 2017
    January 2017
    November 2016
    July 2016
    June 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly